のんびりと更新しています
ネギま・ハルヒ・ぱにぽに等気まぐれにかいております。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 今日は1月25日・・・こんな日です。 浄土宗の開祖・法然上人没(1212) 朝日新聞大阪で創刊(1879) 日本最低気温の日~北海道・旭川で日本気象観測史上最低気温のマイナス41度の記録(1902) 第1回冬季オリンピック開催(1924) ボイジャー2号、天王星に最接近・打ち上げは1977年8月(1986) 天神様の菅原道真が太宰府に左遷(901) 浄土宗というのは死んだあと極楽浄土に行くとされた宗教です。 浄土に行くのはじょうどう(上等)だ・・・ ・・・・13点・・・・ お粗末さまです・・・・。 終わり!? 管理人の1日 まだBOXが届きません・・・。明日以降に持越しです。 しかも明日は受験のための3者面談です・・・。憂鬱なひと時・・・。 PR 今日空を見上げるとオリオン座が見えました。 オリオンは、海神ポセイドンとミノス王の娘エウリュアレーとの間に生まれた、類い希な美青年でした。オリオンは優れた狩人の腕前をもち、また海の上を歩く能力も備わっていました。 ある時オリオンは、月と狩りの女神アルテミスと出会います。ふたりはお互いの狩りの腕前を認め合い、やがて恋に落ち、共に暮らすようになります。しかし、そのことを快く思っていない人物がいました。太陽神アポロンです。アルテミスの兄であるアポロンは、アルテミスが処女神であるにもかかわらず、半分人間のオリオンと恋に落ちることを許せませんでした。(ちなみに当のアポロンは、100%人間の娘と恋に落ち、子どもまで作っています。 何度説得しても聞き入れないアルテミスに対し、アポロンは一計を案じることにしました。 ある日アポロンはアルテミスを海に呼びだし「いかに狩りの女神のお前と言えども、海の彼方に見えるあの金色に光る的を射抜くことはできまい。」と言いました。それを聞いたアルテミスは「そんなことはございません。見ていらして下さい!」と言い、持っていた弓に矢をつがえると、見事一発で的を射抜いたのです。 数日後、海岸には、頭を矢で打ち抜かれたオリオンの亡骸が漂着してきました。アルテミスが的だと思って射抜いたのは、実はオリオンだったのです。アポロンは、それを知っていてアルテミスに矢を射させたのでした。 それを見ていた大神ゼウスは、アルテミスとオリオンを不憫に思い、空の月の通り道にオリオンを上げ、星座にしたということです。 オリオンの死については、別の神話も残されています。自分の狩りの腕前にうぬぼれ、高言をはばからないオリオンに対し、神々が怒り、大サソリを遣わして殺してしまうという話です。これは「さそり座」の神話にもなっていますので、参照してみてください 引用 オリオン座 そんなオリオンも世界のホームラン王には勝てないわよね。 ちづ姉・・・もう意味わかんないよ・・・・ 管理人の1日 ネギま!163話読みました。 久しぶりの落ち着いた展開だったのでゆったりと読めました。 今回の見せ場はエヴァとアルビレオの因縁再来と言ったところでしょうか。 とくにアルビレオがエヴァをからかう理由がいいですね~(貴女がムキになってあわてふためく姿がみたいからに決まってるじゃないですか byクウネル) この意見に私も大いに賛同します。 あとエヴァの「エロナスビ」という発言に何かありそうです・・・。
麻帆良学園では中学、高校、大学入試がないのですが明日菜がもし受験生だったら・・・・。
はぁ・・・今日、受験か・・・行きたくないな・・・。でもいかなきゃいけないんだよね・・・(弱気な明日菜 ―――受験会場――― うわっ!すごい人!こんなにここの学校受けるんだ・・・(下調べなし! そして試験会場・・・・ ではまず国語からはじめます。時間は9:00~9:50です。では始め。 ええと・・・この漢字なんて読むんだろ・・・ 「用件(ようけん)を承る」ようけんを・・・ええぇぇ・・・「ことわる」かな・・・。 次は「一網打尽」の読み方と意味を答えろ、か・・・。いち・・だ・・だと思うのよね。あみ・・?いちあみだ・・・あみだ・・あみだくじ?いちあみだくじでいいや。意味はそのままで1本のあみだくじに決まってるじゃない。 そして筆記試験が終わり面接・・・ 1560番(明日菜の番号 はっ、はい! 失礼します・・・。(意外と緊張 ではここにおかけください。 (試験官はタカミチそっくりのダンディな方) はっはい・・・(かっこいい~~ この学校を志望した理由は何ですか? えっと・・・この学校はとても自分がなんでもできそうな学校だと思ったからです。とくに運動に関しては自信があります。 ではあなたをPRしてください。 (アピールか・・・どうしよう、考えてないよ・・・) 私の取り柄は明るいところです。それと・・・面倒見のいいところ・・・です。 面倒見がいいということは子供は好きですか? そういうわけではなくて・・・(まずいよ・・・ガキんちょはあまり好きじゃないのよね、下手に答えられないよ・・・ 以上で面接を終わります。 あっ、ありがとうございましたっ! もし明日菜が・・・ということでやっているのであくまでも架空の話であることを理解していただきたいと思います。 管理人の1日 明日は「1000%SPARKINGBOX」の発売日ですね。 到着予定は木曜日ですが今から待ち遠しいです。 大学のセンター試験はおわりました。中学受験も終わりました。あと残すは高校受験のみとなりました。受験の方は誠心誠意頑張ってください。 私がここに書くのも結構、久しぶりだよね。 今日は「真夏の世の夢」(15巻参照)のことを教えるね。 今年(2003年)の学園祭で公演したんだけどネギ君来てくれなかったのがちょっと残念だったな・・・。でも、自分の役は精一杯やったから満足だね。 でも、実はこの台本第1話にでてるんだよね。最初のカラーの見開きのところに2-A全員が出てるところで私が持っているものをよ~く見てみて。「~夏の夜の夢」って書いてるでしょ。これが「真夏の世の夢」の台本だって気づいた人はどれくらいいたかな?(管理人さんは分からなかったようです) この演劇もいつかみなさんに上演できたらうれしいです。楽しみに待ってくださいね。 管理人の1日 週の始まりの憂鬱感に浸りながらみなさんはいかがお過ごしでしょうか? 私は気分転換に「ポケモン」をしています。実はかなりのヘビーユーザーだったりもします。(もう10年近く経つかな・・・) しかしネギまに比べればたいしたことないです。これからもネギまで頑張りたいと思います。
管理人です。
今日日記書くまでにもう3回フリーズしました。PCもそろそろ替えないと・・・ そういえば葉加瀬聡美役の「門脇舞」さんが改名して「門脇舞似」さんになるそうです。みなさん、お忘れのないように!! 突然ですが「まほろまてぃっく」って知っていますか?実はこの作品「新世紀エヴァンゲリオン」も作られたというGAINAXが製作にかかわっているんです。第1話を見るとなぜか使徒のようなものが・・・さらに「1980年代後半」にやってきたという設定なのでエヴァのファーストインパクトよりは前です。しかし見た目は使徒(第2使徒)そっくりでした。気になる人はYouTubeで見つけてください。 PCがヤバいので今日はこれくらいです・・・。 |
カレンダー
カテゴリー
フリーエリア
最新トラックバック
プロフィール
HN:
リュウ
年齢:
33
HP:
性別:
男性
誕生日:
1991/09/11
職業:
学生
趣味:
物を集める、ネギま全般
自己紹介:
県内トップクラスの進学高校に在籍!
好きなキャラは、もちろん、エヴァ様です。あの性格と見た目のギャップがなんともいえない。個人的な理由でエヴァ様をひいきせずに3-A全員を出してあげられるようにします。
ブログ内検索
最古記事
(05/20)
(05/21)
(05/22)
(05/23)
(05/25)
ネギ日記閲覧者数
|